ruby
昨日、xreaのサーバーにruby1.9.3をインストールしたのは、Twitter API 1.1対応のTwitterライブラリを使いたかったからなんです。で、ふつーにgem install twitterで入れて、さあここからつぶやき放題だぜ...と思ったらこんなエラーにお出迎えされました。じ…
xreaさんのrubyのバージョンは1.8.5ですね。使いたいライブラリ関係もあってちょっと窮屈に思っていました。もしかしてコンパイルできる? と思ってやってみたらできちゃったコンみたいなのでメモしておきます。CORESERVERでもないし、たぶん推奨されていな…
きょうふと、自分がへんな思い込みをしていることに気がつきました。 恥ずかしいったらないんだけど、もしかして同じことを思ってる人がいるかもしれないので書いておきます。 どんな思い込みかというと... 改行を含む複数行の文字列に対してrubyで正規表現…
XMLをInDesignに流し込む時、画像の大きさが大きすぎるとページ上に表示すらできずにオーバーフローしてしまいます。これだと変更するだけでもたいへんですね。かといって、すべての画像をきちんと計算してPhotosho上で解像度を整えるのもめんどいです。*1 …
たくさんの画像を扱わなければならない時、だいたいどんな大きさの画像が含まれているか確認しておきたいですよね。バブルチャートでぱっと見られたら便利かな、と思って書いてみました。バブルチャートは横軸が幅(Image Width)、縦軸が高さ(Image Height…
英語論文で特定のツイート引用時の正書法について書かれているブログ記事を拝見しました。 英語論文におけるツイートの正しい引用のしかた[MLAスタイル]:エディテック:ITmedia オルタナティブ・ブログこの正書法に則るために、なんどもコピペするのがめ…
ReVIEWドキュメントの中にどんな要素が、どれくらい含まれているのか数えます。 #!/usr/bin/ruby # -*- coding: utf-8 -*- #カウント用ハッシュの初期値0 my_count = Hash.new(0) while line = ARGF.gets #多くのブロック要素 if line =~ /^(\/\/.+?)[\[\{]/…