はてなブログはじめました!

2012年、あけましておめでとうございます。


今年からはてなブログを始めました。去年のことはもう思い出したくない人もいるかもしれませんが、去年まではこちらで気ままに書いておりました。いや、ここだってきっとのほほん旅になるでしょう。あちこち寄り道や道草をするかもしれません。どーぞ、よろしく!


いま、このブログを読んでくださっている読者の多くはDTPの人でしょう。けれど、いまやDTPに特別な言霊はありません。かわりにeBookや各種デバイスにまつわるいくつかのキーワードがぼくらの耳目を(必要以上に)集めています。トレンドなキーワードに過剰反応し、いきおいその技術には無関心であったりします。例えば「ナントカ機能を使ってカンタン書出し!」みたいなデマを共有することが、新しい「ナニカ」だと信じられています。理念も技術も置き去りのまま。
このブログの中心的な話題は、書籍出版にまつわるテクニカルなあれこれです。テクニカルと言えば、テクニシャンなあなたが想像する通りのウハウハ楽しい世界です。あれこれと言えば、アレとかコレでしょう。もちろんDTPも含みますし、eBookやWeb技術にも関心があります。なるべくご期待に沿えますように...
このブログの第一義的な目的は自分メモですから、大きなことを言うつもりはありません。しかし、せっかくこんな面白い時代に外野からただ眺めているだけではつまらないでしょ。愚痴ったり、知ったかぶりをしてるだけじゃ失われるものの方が大きいくらいです。アウトプットしてみないと、正誤さえ怪しいのです。なぜ、こんな時代にがんばれないのか? と口ずさみつつ。


(読者各位の夢を壊すようで申し訳ないですけど)ぼくは1964年生まれで年男になります。もはや、第四コーナーを回った感じです。今年はロートルにムチをくれて最善を尽くします。ムチが無知であった時、どうかみなさまのご指摘をいただけますようお願いいたします。